こんにちは。
毎年のことながらあっという間に1月が終わります。
いつも3月くらいになった頃に
「1月2月ってなにしたっけ?」と記憶になにも残らないままに
時間だけが過ぎています。
まぁ今年は年明けから料理と筋トレに励んでいるので(前記事参照)
無駄に過ごしてはいない…かなぁとは思っています。
なかなか寒い日が続きますので
アクティブにもなりにくいですけどね…。
前置きはさておき2月の店休日のお知らせです。

毎週月曜日と第1、第3火曜日(4日、18日)
上記を店休日とさせて頂きます。
ご都合に合わせてご予約くださいませ。
最近は街中にも外国の方々も増え
人が多い感じがず〜っとしてますが
今、鶴屋にも人が多いです。
理由はこれ↓

北海道展はいつものことですが
駅弁も人気なんですねぇ。
すぐそこなのに実は行ったことないですが
開店時から人が多いみたいです。
鶴屋の情報はだいたい皆様ご存知でしょうし
特になにか伝えたいわけでもないのですが
街に来たついでに僕が最近オススメしたいお店がありまして

My Thing !
このお店の説明文はこちら↓
"蔦屋書店 熊本三年坂1階にて、11/8グランドオープン!
ワインとこだわりの食のお店。 日常にちょっと良いものを。
お世話になったあの人へ贈り物を。
品質と味にこだわり抜いた商品を取り揃えております。
紀ノ国屋の商品も期間限定で登場。 ワインは「ヴィノスやまざき」が監修。
ワインエキスパートの 資格を持つスタッフが接客いたします。試飲もできますので、
お気軽にお立ち寄りください。"
以前は「カルディ」があった場所に新しくできています。
僕は普段ワインは飲まないので、正直ワインのことは良くわかりませんが
ちょっとしたお菓子やお茶や調味料や食品などなど
普段のスーパーでは見かけない良さげ〜な商品がずらりと揃っていました!

調味料や

ちょっとした生活雑貨や日用品も。
期間限定で紀伊国屋の商品コーナーもありました。
カルディは外国の商品が多めなイメージですが
ここは日本の商品が多いですね。
もともとこうゆうお店好きですが
最近は料理に対する意識が高まってるので
余計にいろいろ買いたくなってしまいます!
ちょっとした贈り物などにも良さそうな商品がたくさんありますよ!
個人的に好みのお店でしたので興味のある方は是非行かれてみてください〜。
それからもう一つ。
三年坂蔦屋のすぐ近く、駕町通り沿いに
富喜製麺所がオープンしました!

基本のメニューは「中華そば」と「つけそば」。
しかしこの新たにできた駕町店には
豚骨もあるのです!

美味しそう…
年々こってり系豚骨ラーメンは胃が受けつけなくなってる僕ですが
一度は食べてみたい!ということで
先日やっと行きました!
お店を見つけ扉を開けようと手を伸ばした時
目に入った張り紙が

本日、豚骨完売。
膝から崩れ落ちそうでしたが
なんとか踏みとどまりそのまま店には入らずに帰りました。。
「中華そば」と「つけそば」はどちらも食べたことあるので
またいつかリベンジします(泣)
妻と子供がよく土曜日の夜は実家でご飯食べて帰ってくるので
土曜の夜が食べに行けるチャンスなんですけど
一番完売しやすいときですよねぇ。いつ食べられるやら。。
ではまた。